臨床試験のアルゴリズム
より多くの患者さんに、可能性のある臨床試験を紹介するためには
医師に今ある臨床試験を知ってもらうことが必要不可欠
この会社にはいったときは、そのためのツールが全くなかった
ので、さてはてどこから始めるか
まずは、自分がすべての臨床試験について把握しなければと
スタディーチームのひととなんどもやり取りをして情報を取集
今年の1月にはいり、すべての臨床試験をのせた『ミニリスト』
を作成し、毎月アップデートし医師達に配布

このリスト、全体を把握したり、時間があるときにみるのにはいい
が、医師達はそういう時間すらない
毎日多い日で80人の患者さんをみている医師もいる
というわけで作成したのがアルゴリズム↓

疾患ごとに、アルゴリズムをつくり、例えば
たどっていくと、可能性のある臨床試験にたどりつくというもの
ミニリストも喜ばれたけど、アルゴリズムは
ありがたいことにすべての医師が飛びついてくれた
それをもとに、自分自身もどういう臨床試験があるか説明ができたり
理解することができているので、一石二鳥
こういうことができるようになったのも、今思うとハワイ時代修行僧のように?!(笑)
リサーチナースとしてはたらけたことがよかったんだな〜って
無駄になる経験は一つもない
全部プラスになっている
そう信じて
一歩一歩
がん患者さんのケアがよりよいものになるように。。。。。。
そういう経験に
今の仕事ができることに
支えてくれている人々にMahalo
医師に今ある臨床試験を知ってもらうことが必要不可欠
この会社にはいったときは、そのためのツールが全くなかった
ので、さてはてどこから始めるか
まずは、自分がすべての臨床試験について把握しなければと
スタディーチームのひととなんどもやり取りをして情報を取集
今年の1月にはいり、すべての臨床試験をのせた『ミニリスト』
を作成し、毎月アップデートし医師達に配布

このリスト、全体を把握したり、時間があるときにみるのにはいい
が、医師達はそういう時間すらない
毎日多い日で80人の患者さんをみている医師もいる
というわけで作成したのがアルゴリズム↓

疾患ごとに、アルゴリズムをつくり、例えば
たどっていくと、可能性のある臨床試験にたどりつくというもの
ミニリストも喜ばれたけど、アルゴリズムは
ありがたいことにすべての医師が飛びついてくれた
それをもとに、自分自身もどういう臨床試験があるか説明ができたり
理解することができているので、一石二鳥
こういうことができるようになったのも、今思うとハワイ時代修行僧のように?!(笑)
リサーチナースとしてはたらけたことがよかったんだな〜って
無駄になる経験は一つもない
全部プラスになっている
そう信じて
一歩一歩
がん患者さんのケアがよりよいものになるように。。。。。。
そういう経験に
今の仕事ができることに
支えてくれている人々にMahalo
- 2016.04.21 Thursday
- がん臨床試験
- 20:46
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by moko-sat