USTA テニスリーグ in Hawaii
USTA (Unites State Tennis Association)に加盟してから2年が経過
勝敗の結果でランクがあがったり下がったりする仕組みになっています
セルフレートで3.0からスタートしたランクも去年3.5に上がり、いよいよ
このシーズンから4.0にアップ
前チーム3.5の時のキャプテンが、チームを紹介してくれて
今回いれてもらった今回のチーム
USTAの女子リーグは、ダブルス3つ&シングルス2つの勝敗で競う団体戦
多くの人がダブルスを希望しているのですが、私はシングルスが大大大好き
とにかく走り回ってテニスするところに楽しみを感じるのは
高校時代、テニス部の顧問に
『テニスは手でするのではなく、足でする足ニスだ!』
と言われ続けたからかも
昨日は、午後の3時半暑い日中にゲームスタート
なんと、今回はシングルスナンバー1でださせていただきました。
相手は、フォアもバックも全てスライスをうってくる。。。
スライスボールになれていない自分にとって、強敵だった
が、とにかくボールをみて打つ事だけに集中

1セット目を7−5で勝ち取り2セット目へ
ラリーが長くつづき、他のチームメートの試合は全て終わり、
皆応援にきてくれた
必死の攻撃&粘りつづけ二セット目は
何回ものデュースを経て
6-3で勝利
3時半から始めた試合、5時半ころかな〜とおもっていたら
なんと、時間はPM6時15分
3時間近い試合
最後のポイントまで、残って応援してくれたチームメート&Satに大感謝
1人じゃとてもじゃないけど、ここまで闘いきれなかったなって
相手チームの人達も最後握手をしにきてくれた
試合中、見渡すとプリメリアのお花が綺麗にさき
その後ろに、虹がかかりこんなところでテニスができるなんて
なんて幸せなことなんだろうってハッピーフィーリングがこみあがってきた
勝ち負けよりも、一球一球を楽しみたい
その気持ちが、よかったのかもしれない

毎回、応援に一緒にきてくれるSatに心からMahalo
試合後、『○○がよかったよ!今度は○○はこうしたほうがいいよ』
とコーチングもしてくれるSatに心からMahalo
勝敗の結果でランクがあがったり下がったりする仕組みになっています
セルフレートで3.0からスタートしたランクも去年3.5に上がり、いよいよ
このシーズンから4.0にアップ
前チーム3.5の時のキャプテンが、チームを紹介してくれて
今回いれてもらった今回のチーム
USTAの女子リーグは、ダブルス3つ&シングルス2つの勝敗で競う団体戦
多くの人がダブルスを希望しているのですが、私はシングルスが大大大好き

とにかく走り回ってテニスするところに楽しみを感じるのは
高校時代、テニス部の顧問に

と言われ続けたからかも

昨日は、午後の3時半暑い日中にゲームスタート
なんと、今回はシングルスナンバー1でださせていただきました。
相手は、フォアもバックも全てスライスをうってくる。。。
スライスボールになれていない自分にとって、強敵だった
が、とにかくボールをみて打つ事だけに集中

1セット目を7−5で勝ち取り2セット目へ
ラリーが長くつづき、他のチームメートの試合は全て終わり、
皆応援にきてくれた
必死の攻撃&粘りつづけ二セット目は
何回ものデュースを経て
6-3で勝利

3時半から始めた試合、5時半ころかな〜とおもっていたら
なんと、時間はPM6時15分
3時間近い試合
最後のポイントまで、残って応援してくれたチームメート&Satに大感謝
1人じゃとてもじゃないけど、ここまで闘いきれなかったなって
相手チームの人達も最後握手をしにきてくれた
試合中、見渡すとプリメリアのお花が綺麗にさき
その後ろに、虹がかかりこんなところでテニスができるなんて
なんて幸せなことなんだろうってハッピーフィーリングがこみあがってきた
勝ち負けよりも、一球一球を楽しみたい

その気持ちが、よかったのかもしれない

毎回、応援に一緒にきてくれるSatに心からMahalo
試合後、『○○がよかったよ!今度は○○はこうしたほうがいいよ』
とコーチングもしてくれるSatに心からMahalo
- 2014.06.01 Sunday
- テニス
- 23:15
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by moko-sat