医療系学生のアメリカ病院研修
今までここアメリカの地で出会ってきた方たちのつながりで
一昨日の水曜日に医療系大学に通う大学生のアメリカ病院研修を手伝わせていただきました
日本から20名の学生のさんがロスへ
専攻は、看護&理学療法&臨床検査で
1年生&2年生の方たちでした
かなりフレッシュ
アメリカで日本のナースを対象にした研修をコーディネートしたことがあったのですが、
学生さんをうけもたせていただいたのは、今回が初めてのこと
ドキドキワクワク
20歳近く違いますからね〜
思い起こせば、自分も大学3年生のときに
オーストラリアに2週間ホームステー&英語の勉強にいったのが
人生初めて日本をでたとき
そのときに、いった大学でで日本人のかたが看護学部で働いているのをみて、刺激をうけたのを
うっすらおぼえています
なので、そういうこともおもいだし、この研修をお手伝いできて思いをいれていどみました
ちょっといれすぎてしまったかも
今回は、1日付き添い&通訳として付き添いさせていただきました
日本の大学生のかたとふれあい
感じること、思うこと、学ぶこともたくさんありました
また、今までいったことがないロスの病院や施設にいき
そこで働く人々にも出会えて、様々な学びがありました
人とのつながりに
新しい経験に
Mahalo
- 2017.03.17 Friday
- アメリカ病院研修
- 22:01
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by moko-sat