カウアイ島2日目:ケカハビーチ〜ポイプ
ワイメアキャニオンを後にし
そこから562号を南下しKekaha Beach(ケカハビーチ)へ

ハイキング後一汗流しにビーチへと向かいましたが
5時をすぎていたこともあり、涼しくなりはじめていたので
海には入らずしばらくビーチでサーファーを眺めてのんび〜りすごしました
この日は波も高く上級のサーファー達が次々にいい波をつかんでのっていました

ビーチ際では子供達がボディーボードをたのしんでいました

この子達がこれまた波をつかむのが上手


そうそう、このビーチからはカウアイ島のすぐ隣にあるNiihau Island(ニイハウ島)が
うっすらみえました

このニイハウ島は、島の人口はたったの130人
なんと、おどろくことにこの島はロビンソン家所有の島で
島民はこのロビンソンさんから生活必需品は支給されているようで
島の中ではお金は不用だそうです

観光客もツアーで一部のビーチしか入ることができず
島の住民との接触は一歳禁止だとか
島の人達はいまでに皆はハワイ語をはなす。。。。
こんな島がハワイにあったとはカウアイ島にくるまでしらなかったし
想像だにしませんでした
今も昔ながらの生活をつづけ、ハワイの言葉を話ている方達が住んでいるニイハウ島へは
ヘリコプターツアーで行けるそうです

ケカハビーチを後にし、前日もいったポイプへ
2日目の夕方は雲がおおくて夕陽も雲にかかりましたが
それでも茜色にそまった夕焼けはとても綺麗でした

ディナーは
Josselin's Tapas Bar & Grill(ジョスランズタパスバー&グリル)

ここはお店の名前にもあるようにTapas(タパス)がおすすめのレストラン
タパス=スペイン小皿料理
いろいろな小皿料理がメニューにならび、どれを頼むか迷っちゃいました。
日本風なアヒ(マグロ)ロール

中華風なワンタン揚げ

ヨーロッパ風な野菜のグラタン

このお店でも前日にはまったマイタイを注文

ここのレストランで一番おいしくって感動したのが
このアヒ(マグロ)ステーキ


牛肉の煮込んだものも

お箸でたべれるくらいやわらかくっておいしかった

2日目も綺麗な渓谷にビーチ
そしておいしいディナーをいただけて
カウアイ島を大満喫の巻でした

- 2013.02.02 Saturday
- カウアイ島
- 23:12
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by moko-sat